オオタチ同好会

オオタチが好きでもない人達がオオタチを布教していくブログです

2017年11月

USM S1序盤2位&1700達成 ガルクレセ(顎)

序盤元気マンしたので、記事書きます

image

意地as

image

陽気as

image

図太いhb

image

控えめhbcs

image

臆病cs

image

控えめhbc


顎が毒きかないしつよすぎて笑う
受けループ殺せるしマンダ軸も飛ぶ
先に顎展開した方が大体勝てるのでドランで頑張る

5世代結論パ 高種族値グッドスタッフ~7世代環境~

皆さんは5世代環境をご存知だろうか。
とある方の言葉を借りると
「BW期では作れないとまで言われたグッドスタッフ構築を長らくして完成させた高種族値のみで構築したグッドスタッフ構築。メインとなるギミックはトリックルームだが、この構築の亜種として電磁波砂の要素も組み合わさることもあり一筋縄ではこの構築を攻略することは出来ないでしょう。事実、ランダムマッチのレーティングやオンライン大会、オフなどでも素晴らしい結果が出ており、この構築の完成度の高さが伺える。」

馬鹿なおめーらがわかるように言うと「結論パ」だ。

それを時間を持て余した俺がまじめに7世代環境に合わせてにシフトチェンジしてみた。

http://kanata4210.blog106.fc2.com/blog-entry-53.html

かなたさんをベースに今回は進めていくことにした。

tyranitar-mega
バンギラス 意地@メガストーン ※夢特性
236-252-0-0-0-20
205-204-130-x120-84
メガ後
205-237-170-x-140-94 ストーンエッジ かみくだく ばかぢから れいとうパンチ

参考元は砂嵐だが、実際に動くターンにはすぐメガシンカするのと、クレセには回復技を採用したいため初手不利体面をした時にクレセに引きやすくするため。


参考元: http://ch.nicovideo.jp/mocchimochipoke/blomaga/ar1299808


landorus-therian
ガブリアス→霊獣ランドロス 陽気@こだわりスカーフ
4-252-0-x-0-252
165-197-110-x100-157
じしん ストーンエッジ とんぼがえり はたきおとす

ストッパー兼スイーパーとしての採用。ガブリアスでもよいがミミッキュにまだ殴り合える点ととんぼがえりを採用できる点でこちらにした。

primarina

スイクン→アシレーヌ 控えめ@アシレZ
156-0-100-252-0-0
175-84-107-195-136-80
アクアジェット ムーンフォース うたかたのアリア ほろびのうた

チョッキスイクンにしようとしていたが、したから零度ではみがわりやバシャバトン、その他バトンなど対応できないのでに最低限あがくことができるアシレーヌに変更
S固体値を落とすか、4振りするかしてポリゴン2に抜かれるか抜くかはっきりしたほうがいい

参考元: http://blog.naver.com/1209sung/221095106833


tapukoko
化身ボルトロス→カプ・コケコ 臆病@こだわりメガネ
0-0-252-0-6-252
145-x-105-147-95-200
10まんボルト マジカルシャイン とんぼがえり ボルトチェンジ

催眠対策となるために採用 ミミッキュの皮はがし、とんぼ→アシレでカバに有利を取れたりS6で相性がいいことは自分の中で証明されていた。

cresselia
クレセリア図太い @ゴツゴツメット
252-0-252-0-4-0
277-x-189-95-151-105
トリックルーム みかづきのまい つきのひかり れいとうビーム

バンギラスの参考記事元のクレセリアと迷ったが使用したことが無いので一番信頼できる型。

mawile-mega
ローブシン→メガクチート 意地@メガストーン
204-140-0-x-0-164
151-135-105-x-75-91
メガ後
151-157-145-x-115-91
ふいうち アイアンヘッド かみなりパンチ つるぎのまい

ローブシンはさすがに環境にあっていなさ過ぎたので同じようなポケモンでありミミッキュに強いクチートを採用。

HB:補正ありミミッキュの+1ゴーストzを最高乱数以外耐え

A:雷パンチでHB特化エアームドを確定2発

S:無振り70族抜き


受けループに刺していくポケモン

参考: http://nine-poke.hatenablog.com/entry/2017/11/10/214426

以上が7世代でまあまあ戦えるであろう5世代高種族値グッドスタッフ7世代版である。
かなたさんの元構築がトリルをかなり意識していたのでどうしてもSが全体的に低くなってしまったが
ある程度振ることでスイッチトリパのような動きになれたと思う。

最後に

ネタ記事なのにかなり考察と人に相談をしましたw

S6 最高1964 ガルクレセ(爆睡で回しきれなかった構築)


さっき上げたS6 最高2061ガルクレセの改良版な為、かなり自信があったが潜る前に寝てしまい悔しかった笑

あの構築が2061なので多分これは2100行けたと思うと更に泣ける

ガルーラ
猫捨て身グロ炎パン

ガブ ドラゴンZ
剣舞逆鱗地震身代わり

クレセ
トリルれいび毒光

ガモス スカーフ
さざめき おばひ 炎の舞 めざ氷

コケコ 珠
10万 ぼるちぇん 草 社員

ミミッキュ 襷
じゃれ 剣舞 かげ シャドクロ

S6 最高 1945 ガルクレセゴーリ

誰かが書いてくれと言ってくれたのでレート低いけど書きます
もうさっきの記事で疲れたんで適当にかきます

ガルーラ
猫捨て身グロパン炎パン

クレセ
電磁波れいび三日月光

ガブ ドラゴンZ
剣舞逆鱗地震身代わり

ゴーリ
まもみが悪の波動フリドラ

コケコ シュカ c振り切り sジャロ抜き
めざ氷電磁波10まん草

ガモス 虫Z
みがわり蝶舞炎の舞さざめき

ゴーリは挑発悪の波動でいいと思うよ

S6 最高2061 ガルクレセ

image


こんにちは、ガルクレセ老害の1人 むらっきょです
バンク解禁からずっとガルクレセを使っていて
そろそろ7世代のポケモン使おうと思い2匹も採用することに成功しました(白目)

kangaskhan-mega


ガルーラ 意地
6-236-4-x-12-252
猫 捨て身 冷パン 炎パン

garchomp


ガブリアス 陽気 ドラゴンZ
0-252-4-x-0-252
剣舞 逆鱗 地震 身代わり

cresselia


クレセリア 図太い ゴツゴツメット
252-x-252-0-6-0
冷B トリックルーム 毒毒 月の光

volcarona


ウルガモス 臆病 アッキのみ
244-0-134-4-4-124
蝶舞 炎の舞 羽休め 鬼火

tapukoko


カプ・コケコ 臆病 こだわり眼鏡
0-0-0-252-6-252
10万 シャイン とんぼ返り ボルチェン

ditto


変身してくれ!!画像が無いんだ!!!!
アシレーヌ 控えめ アシレZ
156-102-252-0-0
アクジェ うたかた ムンフォ めざ炎

ガルクレセガブ(スカーフ)を今まで使っていたがガブリアスが竜舞ストッパー以外に仕事が無さすぎて弱いとずっと思っていました

しかし、クレセにトリルを採用することで起点回避+裏で積みをストッパーの役割を持たせることが出来ました

アッキウルガは最終日に育成したのですがガルクレセ+1選出で厳しいミミッキュにかなり強気に動けましたそしてガルーラ、グロス、ミミロップなどがいてクレセ出しづらい時もこいつでごまかすことが出来ました
が、
ドランと違ってテテフに弱くなってしまうのが辛かったです

一応対面からなら勝てるんですが、カバやマンダ入りが多くびみょいって感じです

もっと採用理由とか語りたいんですが20で色々喋るのダサいんでTwitterで聞いてください

ちなみにコケコはd4振ると控えめc+1トラアタ確定耐えになります
最新コメント
記事検索
メンバーリスト
アクセスカウンター

    来てくれた人とコメントが毎日の活力です

    • ライブドアブログ